将来の夢??

こんばんは。宮岡です。

 

友達宅でブログを書いてみたいと思います。

内緒で書いているので、バレるかもしれません。

 

バレたらそのタイミングで書きますね。

 

 

ということで、今回のブログタイトルは将来の夢??であります。

 

将来なにをするかというので、2つ選択肢があります。

1.研究

2.塾を建てるor塾で働く

 

 

この学部に入ったのは当初「研究がしたい」という想いからだったので、研究の方がずっと思っていることになります。

 

ただ、研究となると、他の研究者に埋もれて僕が傷跡を残せない可能性があると感じました。

だから、確実に爪痕が残せて、誰かを幸せに出来る保証が高くて、目の前でフィードバックが返ってくる教育が良いのかなと思った時期がありました。

 

しかし、教育となると、僕は小中学生をあまり好いていないため、やりたいことやっていて気持ちの良いことが違うというジレンマにハマってしまいます。

 

でも、高校生を教育するとかではないのです。

 

勉強が嫌いでドロップアウトしかけているような人たちに、勉強を好きになってもらって、自分の趣味を見つけてもらって、それなりにキャリアを見つけてもらおうという発想です。だから、どちらかといえば学力という名のふるいにかけられようとしている中学生が対象ですね。

 

 

でも、やっぱ自分の中で教育は不協和なんですよね。

 

実際に塾で働いていますが、小学生の考えを知ることは結構楽しいです。でも、それ以上に高校生に物理を教えている瞬間が楽しいんです。

 

なんでかって、「この語尾を使えば、同じ説明なのに納得の仕方が全然違う」とか「この間の置き方だと、次の問題を解くスピードが速くなる」とか、色々人間のチョロさが見えてくるからです。

 

 

となると、やはり研究なのかなとも思います。いや、知りませんけどね。

 

ということで、小さい頃の夢を思い出してみます。

「タクシーの運転手」「漫画家」「科学者」「うどん屋さん(!?)」「音楽の先生」「研究職」「教授(←夢なので許してください)」

 

「音楽の先生」以外は好きなことをやってるだけな感じがします。

漫画家はわかりませんね。でも、何かを「作る」ことが僕にとって重要な気はしています。

 

音楽・絵とかね。

クリエイティブなことをしたいのかな。そんな気がします。

 

教育にしても、めちゃくちゃ目新しい教育をやってみたいですしね。

(でも、教育学とか社会教育にはそんなに興味が無いことが判明した)

 

 

 

最近は、EDM(音楽作成)や、動画編集をやりたいと考えながら、何もしていません..w

とっかかりとして、ぼ~っとソフトの使い方を動画で眺めてみようと思っています。

 

 

って感じですかね。

 

 

 

 

あ、教育の方は

中高生で、勉強が嫌いで否定的同一性に陥っているような人達に好き嫌いや趣味を見つけてもらったり、勉強とその人の好きなことを結び付けてもらったりできればなという感じです。

 

なので、例えば

1時間目:座学でマインドマップ。自分の小さなころハマってたことを振り返る。

2時間目:外でスケッチ。ふざけてよし。でも、観察対象をしっかりすること。

3時間目:自分の考えをケータイやPCで打ってもらう(テーマあり。でも、無視してもOK)

休憩:カラオケ

4時間目:Aグループ➡カラオケ講座、Bグループ➡バスケ講座、Cグループ➡英数国補習授業

 

とか。ぽいでしょ笑

 

こういったことを、アイデアをポンポン出して、トップダウンで上から指令を出しておきたいのが僕の本望なのですが、結局自分がやるとなると荷が重すぎたり、そんなに面白くないという事態にハマっちゃいそうですよね。

 

 

って感じで。

 

今回のブログ終わりますか。

友達にはバレませんでした。